九州の地質調査なら明大工業(土木工事・3次元計測)

0977-24-1212 お問い合わせ

新着情報

2024年5月27日月曜日

水中ブルドーザ、ドローン、バックホウの見学会開催!

 27日、国交省九州地方整備局大分河川国道事務所大野川出張所と弊社で、ICT活用工事で水中ブルドーザによる河川掘削現場において見学会を開催しました。これに先立ち、大野川河川防災ステーションにおいて、説明会があり、大分工業高校1年生2クラス79名(1名欠席あり)、先生2名、国交省職員22名、弊社からは6名が参加しました。まず、山本大野川出張所長から『建設産業の概要と「今まで」と「これから」を考える』と題して、土木工事全般について説明されました。

山本所長の説明

続いて、弊社の吉野主任から、現在行われている『ICT活用工事について』の説明が行われました。とくにこの現場には希少生物がいて、その移設作業においてもICTを活用しました。
吉野主任の説明
水中ブルドーザ、動画で説明

全員で現場に移動し、高校生が2班、国交省職員の1班の3班が交替で、3つのゾーン①水中ブルドーザ、②ドローン、③バックホウに分かれて見学を行いました。
水中ブルドーザ施工については、協力会社の青木あすなろ建設、ドローンについては弊社、バックホウについては、協力会社の平神工業が行いました。
水中ブルドーザ
モニターでの施工状況確認
水中での施工状況
ドローン操作説明
ドローン本体を手に
飛行開始
バックホウ説明
女子学生の乗車体験
明け方まで雨が降り、天候が気にかかっていましたが、雨はあがり、天候は回復。皆さんの熱意が通じたのでしょうか。皆さん熱心に見学。実りある見学会となりました。
最後に生徒代表、国交省職員代表、弊社からお礼挨拶があり、記念撮影。
生徒代表あいさつ
国交省職員代表あいさつ
弊社代表あいさつ
全員で記念撮影

追伸1:大野川河川防災ステーションでの生徒の整列シーン

追伸2:生徒、国交職員はバスが現場まで行ってもらえず、約1kmをウォーク。暑い中、ご苦労様でした。
追伸3:テレビ局、新聞社3社の取材が入りました。
大分合同新聞
大分建設新聞
日刊建設工業新聞

#水中ブルドーザー
#水陸両用ブルドーザ―
#大分工業高校
#ICT施工
#BIM・CIM